コラム
セミナー・講演活動
メディア・報道関係の方へ
メディア取材、セミナー・講演、執筆のご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください。人事・労務問題、法改正をはじめとする企業法務問題、離婚・相続をはじめとする身近な法律問題について、ご要望に応じて、内容を構成させていただきます。
セミナー・講演料 目安 90分 8万円(税別)
※60分、120分等、お時間と料金は相談にのらせていただきます。
※交通費、宿泊費別
※特に、金融機関、学校、自治体、介護施設等、公共性の高い場所におきましては、料金、開催方法等につき、柔軟に対応させていただきますので、ご相談下さい。
執筆料につきましては、ご相談ください。
活動実績
・令和7年8月6日「第2回相続勉強会①(事例から学ぶ家族信託[後編]・最新裁判例から学ぶ民事信託の落とし穴)」(司法書士・税理士向け勉強会)@神戸(講師:弁護士 勝見琢磨、弁護士 福西菜美)
近時関心の高い家族信託・民事信託について、金融機関の方にも加わって頂き、関係する税法知識や信託組成に関わる士業の注意点等について、理解を深めました。ご参加いただきました司法書士・税理士の先生方から、「後編と判決の2つを学ぶことができ、充実の講座でした。」「信託業務が税務に大きくまたがることがよく理解できた。また、金融機関との連携、事前相談の必要性もよくわかった。」との声をいただきました。
・令和7年7月15日「第1回相続勉強会③(家族信託・民事信託の基礎知識)」(司法書士・税理士向け勉強会)@姫路(講師:弁護士 岸巧)
近時関心の高い家族信託・民事信託について、金融機関の方にも加わって頂き、基礎的な知識と他の制度の違いについて、理解を深めました。ご参加いただきました司法書士・税理士の先生方から、「自由に質問できて、理解が深まりました。事例を中心にレジメがまとめられていて、わかりやすかったです。」「途中たくさん質問できたため、理解が深まりました。質問に対して、各種専門家より回答があり、勉強になりました。」との声をいただきました。
・令和7年7月8日「第1回相続勉強会➁(家族信託・民事信託の基礎知識)」(司法書士・税理士向け勉強会)@当事務所神戸本店(講師:弁護士 勝見琢磨)
近時関心の高い家族信託・民事信託について、金融機関の方にも加わって頂き、基礎的な知識と他の制度の違いについて、理解を深めました。ご参加いただきました司法書士・税理士の先生方から、「体系的に理解することができました。具体的な事例も分かり易かった。」「相続や信託について基本的な知識が得られました。大変分かりやすい説明でした。」との声をいただきました。
・令和7年7月1日「第1回相続勉強会➀(家族信託・民事信託の基礎知識)」(司法書士・税理士向け勉強会)@当事務所神戸本店(講師:弁護士 勝見琢磨)
近時関心の高い家族信託・民事信託について、金融機関の方にも加わって頂き、基礎的な知識と他の制度の違いについて、理解を深めました。ご参加いただきました司法書士・税理士の先生方から、「事例を含めた説明で分かりやすく説明していただいた。」「大変勉強になりました。引き続き期待しています。」「後見との違い等非常に参考になりました。」との声をいただきました。
・令和7年2月5日 「家族信託(民事信託)研修」@大手ハウスメーカー(担当講師:弁護士 瀬合孝一)
大手ハウスメーカーの営業マン向けに家族信託(民事信託)に関する研修を行いました。営業マンが顧客にご提案できるサービスの選択肢を増やしていただくため、家族信託(民事信託)に関する基本的なスキームと実際の事例を中心に解説させていただきました。質疑応答も積極的になされ、充実した研修が出来たと思います。